Excelとは表計算が一番です!(断言w
Wordは国語ですが、Excelは算数なので数字に強いソフトです。
最初は基本からです。
出てこないとは思いますが、もしかしたらMOSの試験に出てくるかも、しれない?
Excelの基本はセル操作
黒字で番号を書いています。
①ワークシート
文字や数字を入力する画面
②セル
ワークシートを構成するマス目
③列番号と行番号
「ABCD…」のアルファベットが列で、「1,2,3…」の数字は行位置
④シート
簡単に言うと、ラベルのこと
⑤アクティブセル
選択中のセル
⑥セル番地
この図で言うと、「H9」がセル番地
⑦リボン
操作を行うボタンが並び、それぞれのタブをクリックすると、各メニューに切り替わり操作ができる
セル選択
セルを1つクリックすると、そのセルは縁が太くなります。

C3が選択されたセルで、その縁は太くなってますよね。
そして、複数のセルを選択するときは、ドラッグします。

B2を始点として、H12までドラッグしました。
間違えた場合
何かを間違えた場合は、左上にある「戻る」の矢印ボタンを押せば戻ります。

簡単に戻せます。この「戻る」矢印は重宝するので、たとえ押しすぎても対になっている矢印を押せばいいのだから。
コメント